法律上定められている開示事項
Disclosure Matters
教育訓練について
入社時導入教育
WDBココで就業される皆さんには、就業する業務に合わせて、入社時に研修を受けていただいています。製薬企業についての知識や薬事法に関する知識等、就業するにあたって必要な知識を身に付けていただきます。 また、特定の業務に就かれる方には、必要な知識や法律・法令に関する研修も行います。 また、併せて派遣の仕組みについての説明や就業中に必要となる事務手続きの説明等も行います。
入社後
【全社員研修】
年に1~2回、全社員での研修を行っています。 プレゼンテーション研修やコーチング手法の研修等のビジネススキル研修を取り入れています。 また、会社全体の業績の報告、懇親会等も行っています。
【継続研修】
各業務における専門知識のさらなる習得や、最新情報を身に付けることを目的として、定期的に継続研修を行っています。 内容は、病態別の知識研修や臨床検査値に関する知識習得等、多岐に渡ります。 新たな知識を身に付けていただくことで、長期的な就業を支援しています。
【医薬翻訳講座】
医薬翻訳のスキルアップをしたいと考えている方を対象に、翻訳講座を開催しております。
福利厚生について
【GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)】
病気やけが等で入院や自宅療養を余儀なくされ、90日以上働けなくなった場合、復職するまでの最長3年間、収入の一部を補償する制度です。保険料はWDBココが全額負担します。退職した場合でも、収入の補償を受けながら治療に専念することができます。
就業支援について
【定期面談】
派遣就業していただく方は、月に1回当社の営業担当者が就業中の皆さんと派遣先の上司にあたる方、それぞれにお話を伺っています。定期面談では、業務の内容や職場の人間関係・職場環境に関するご要望・お悩み・ご質問等をお伺いすることと、上司の方からの評価もヒアリングすることを通じ、何か問題があった場合にはすぐに対応できる体制を整えています。
その他法定開示事項
就業している派遣労働者数、派遣先数、日額平均派遣料、日額平均時間給は以下をご参照ください。